スマートボディを目指すあなたを支えるダイエットメディア

ダイエットのネタ帳

SIXPAD

シックスパッドの「EMS」って表記は低周波治療器のことじゃない

更新日:

かえる
シックスパッドっていう低周波治療器を買おうと思ってるんだ!
うさぎ
ちょっとまって!それはEMS、低周波治療器とは全く別物だよ!

Sixpad(シックスパッド)を購入する前調査で、「低周波治療器 シックスパッド」といろいろ調べて検索してたんですが、どうやらシックスパッドは低周波治療器ではないと知りました。

私のように勘違いされている人はいる気がしました。そんなあなた向けに、EMSと低周波治療器の違いについて、まとめようと思いますよ。腹筋を割りたいのに、間違えて低周波治療器買わないよう注意しましょう!

SIXPAD(シックスパッド)は低周波治療器じゃない

低周波治療器というのは、オムロンとかが販売している「肩こり」や「筋肉の痛み」を和らげる機器のコトで、その名の通り「治療」に使われる医療機器です。

肩こりの緩和の為に筋肉を動かしたり、温熱治療を行うもの。いわゆる治療のための機器です。

低周波治療器では腹筋は鍛えられない

シックスパッドなどのトレーニング向けの電気は低周波治療器ではなく、EMSというジャンルに当たります。

シックスパッドもジェルパッドを使って筋肉に貼るので、勘違いするかたが多いですね。

かえる
じゃあ、低周波治療器でトレーニングすればいいじゃん
うさぎ
治療機器だから、効果が全く違うんだ。

低周波の特性は、皮膚への抵抗が大きいことです。電流が筋肉深くに届かないため、刺激が弱すぎるのです。皮膚の抵抗が大きいということは、筋肉に刺激を与えられていないということ。皮膚への影響が大きいのです。

なので、低周波治療器を筋トレに使おうと電流を強くすると、皮膚にダメージを与えてしまいます。ひどいときにはヤケドのような症状がでてしまいます。EMSとは全くの別物だと思ってください。

家にある、おじいちゃんが買った低周波治療器をトレーニングに使おうと思ってる人は気をつけてくださいね。

うさぎ
EMSと低周波治療器では、目的が全く違います。

筋肉を鍛えるにはEMS(電気的筋肉刺激)を使う

EMS(Electrical Muscle Stimulation)は、電気刺激を直接筋肉に伝えることで勝手に筋肉を動かすトレーニング機器のことです。
低周波とは違って筋肉へ流れる電流の割合が大きいことが特徴です。弱いパルス波電流を肌に流すものです。

元々は「低周波電気刺激」をつかった仕組みを応用してるようですがトレーニング用に開発されました。
現在ではプロスポーツ選手のトレーニングに使われているトレーニングの補助機器です。

クリスチャーノ・ロナウドが広告塔になっているシックスパッドも、トレーニング用にクリロナが監修をしたEMSです。

効率的に腹筋を割りたいならEMS

EMSはトレーニング機器です。低周波治療器は治療目的に作られたもの。筋肉を鍛えるために開発されたEMSを使って、効率的な筋トレをおこないましょう。
使い方を間違えると、ヤケドや痛みが起こってしまいますが正しく使えば良い効果が期待できます。

次の記事はこちら
シックスパッドを安く購入する方法

らくやせ編集部おなか痩せアイテムランキング

らくやせ編集部では、楽に痩せるアイテムを探しています。 現在のアイテムランキングはこちら。 最新情報です。

ライザップのお腹痩せEMS”3D Shaper”

あのライザップがEMS機器を発売しました。シックスパッドの後発商品なので、ユーザーの声を反映させた期待のできる商品です。

通常6つのパッドが使われますが、この3D Shaperは8つのパッドで効果的に腹筋周りを鍛えることができます。

 

CMでお馴染みSIXPAD

充電型が発売されたSIXPAD アブズフィット2は、20段階の細かいトレーニングプログラムが用意されています。充電式なので、従来のボタン電池式のデメリットだった電池切れ問題も解消。

安心して、トレーニングができるEMSに進化しました。

ボディメイクマシーンボニックPRO

大ヒットEMSダイエットマシーン、ボニックがパワーアップして登場!
EMSに加えてRF、キャビテーション機能を搭載。

大ヒットEMSダイエットマシーン、ボニックの新型が発売!

-SIXPAD

Copyright© ダイエットのネタ帳 , 2022 All Rights Reserved.