スマートボディを目指すあなたを支えるダイエットメディア

ダイエットのネタ帳

3DShaper

3DシェイパーとSixpadのウエスト痩せ効果を比較してみた

更新日:

今やCMでも大人気のシックスパッド。おなか周りをトレーニングするEMSとして大人気です。

そのEMS業界に、ついにライザップからダイエット専用EMSが発売されました。その名も「3Dshaper」です。

SIXPADと同じ原理をベースにした、SIXPADの後継EMSです。

本記事では、ライザップの3DshaperとMTGのSIXPADの比較をしました。どのような人におすすめなのか、比べていきます。

EMS こんな人におすすめ
ライザップの3Dshaper くびれダイエットするならコスパ最高!
Sixpadアブズベルト 本気のトレーニングで腹筋をいじめる!!

3Dシェイパーはこんな方におすすめ

  • ライザップのノウハウが詰まったダイエット効果を体験したい人
  • ダイエットをしたい人は専用EMS「3Dシェイパー」
  • Sixpadと比べて1万円以上安い!コスパを重視する人

ライザップ3DshaperとSixpadのおおきな違い

ライザップとシックスパッドでは、大きく違うポイントが3つあります。そもそも、設計理念が違うんです。

設計理念

  • シックスパッド…プロも使える本格トレーニング用EMS
  • 3Dシェイパー…理想のウエストを手に入れるためのダイエット専用EMS

この設計理念の違いは、機能や金額面に表れています。

ダイエットの目的が違う!

らくやせ編集部
目的にあった器材を選びましょう。

アスリート・トレーニングするために作られたSixpad

スポーツ選手・アスリートが使うトレーニン補助アイテムとしてつくられたのがシックスパッドです。

筋肉を効率的にトレーニングするためのノウハウが詰め込まれています。なんと、あの有名サッカー選手クリスティアーノロナウド選手も監修しています。

プロアスリートも使えるほどの腹筋トレーニングマシン。アスリートレベルでトレーニングしたい人にぴったりのEMSがSIXPADなのです。

Sixpad公式サイトはコチラ

ダイエットをするために作られた3Dshaper

ライザップが作った3Dシェイパーの基本理念は、女子のくびれメイク専用の腹筋ダイエットマシーン。そのため、デザインから対象者まで全て女性向けに作られています。

もちろん、男性が使うのも可能ですが、重要なのはくびれを作るというポイントに絞って作られていることです。

キャッチフレーズは「驚くほど美しいウエストへ」ライザップのノウハウが詰まったウエスト痩せ専用EMS。ダイエットを目的にする人にピッタリなのが3Dシェイパーだけの特徴です。

ライザップ公式サイトはコチラ

コスパが違う!

らくやせ編集部
お金だってとっても大事な判断材料ですよね。

ライザップが「おなか痩せのために作られたダイエット向けEMS」だとすると、Sixpadは「プロの運動選手でも使えるトレーニング向け本格EMS」という位置づけ。

この違いがある以上、とうぜん金額も変わってきます。

結論から言うと、3DShaperは、シックスパッド「アブズベルト」に比べて1万円以上安く買えるんです。

ライザップ3DShaper SIXPADアブズベルト(S~Lサイズ)
本体価格 28,800円 39,800円
公式サイト ライザップはコチラ Sixpadはコチラ

「プロのようなバキバキの腹筋を作りたい」人は、一万円プラスしてシックスパッドアブズベルトを。
おなか周りをスリムに痩せたい人はライザップの3DShaperが間違いなくお得です。

ダイエットのためなら3Dshaperがお得で効果的!

らくやせ編集部
おなかをスリムにするダイエットならライザップ3Dシェイパーが一番。

唯一のデメリットは、ライザップの3Dshaperは公式サイトでしか購入できない点。最安値を探すことができません。

しかし、公式では送料が無料、Sixpadのように偽物が出回ったりというリスクがないので、「安心を買う」という意味でメリットになりますね。

3Dシェイパーはこんな方におすすめ

  • ライザップのノウハウが詰まったダイエット効果を体験したい人
  • ダイエットをしたい人は専用EMS「3Dシェイパー」
  • Sixpadと比べて1万円以上安い!コスパを重視する人

Sixpadと3Dshaperの価格を比較

価格について、細かく見ていきましょう。EMSは本体だけではなく、ジェルシートが必要になります。

これは、約1か月で交換が必要な消耗品。

ジェルシートの価格を合わせて比べないと、ランニングコストが高くつくと損です。

ライザップ3DShaper SIXPADアブズベルト(S~Lサイズ)
本体価格 28,800円 39,800円
ジェルシート 3,800円 4,900円
送料 送料無料 送料無料
合計 32,780円 44,700円
公式サイト ライザップはコチラ Sixpadはコチラ

Sixpadと3Dshaperの性能を比較

性能面を比べてみましょう。それぞれが別の目的でつくられているので、使う人によってメリットは変わってきます。

らくやせ編集部では、「スボラにできるダイエット」というテーマのもと、ダイエットをするための器具という視点で比較をしていきます。

EMSのパット数の違い

らくやせ編集部
電気を流すためのジェルパッドの数が違います。

通常のシックスパッドは、パッド数が6枚。

一方3Dシェイパーは、パッド数が8枚ついています。おなかの横の筋肉に電気を流すことで、普段動かさない筋肉を刺激してスリムなシルエットを作ることができるのです。

トレーニング時間の違い

らくやせ編集部
3Dシェイパーのほうが、一回のトレーニング時間は短め。

トレーニング時間が違います。さらに3Dシェイパーには、初心者から上級者まで、3つのトレーニングコースが用意されています。

初心者は鳴らすために細やかな刺激を16分間。慣れてくると、強めの刺激を短く与える10分のコースを選びます。

ウエスト痩せを重視して、おなかの前の筋肉だけでなくおなかの横の筋肉(腹斜筋)も併せてトレーニングするために、他のEMSにはない8つのジェルパットでおなか全体を覆うようになっていて、くびれまでカバーができるのですね。

比較 ライザップ3Dシェイパー SIXPAD
トレーニング時間 10~16分(3モード) 23分
ジェルパッド数 8つ 6つ
公式サイト ライザップはコチラ Sixpadはコチラ

 

EMS最大出力の比較

らくやせ編集部
目的に合わせて選びましょう
  • シックスパッド…20段階
  • 3Dshaper…12段階

3Dshaperは、シックスパッドに比べると最大パワーが低い印象です。腹筋を6つに割りたい、本気で鍛えたい人には物足りないでしょう。

しかし、「お腹痩せダイエットをしたい」という目的の女性にはピンポイント。3Dshaperは十分すぎる刺激です。
シックスパッドも持っていますが、10以上は刺激が強すぎて使えません。それを考えると3Dshaperのトレーニングプランは「ダイエットのために調整されたプログラム」だということです。

注意ですが、どちらも同じですがEMS刺激は「物足りない」と感じるかもしれません。それは「辛くないように調整されている」ということ。
同じ日に何度もせず、一回までに控えてください。

お腹周りを痩せるためにダイエットの専門家ライザップが作ったプログラムです。1日に十分なトレーニングは十分にこなせています。
これ以上やってしまうと、オーバーワーク(トレーニングのやりすぎ)になり逆効果になります。

スポーツの練習をやりすぎて身体を痛めてしまうようなもの。
薬も過ぎれば毒になってしまいます。間違った知識でやらないように注意しましょう。1日一回までです。

口コミを比較!

シックスパッドの口コミは、沢山公開されています。効果がない、と言われる方も一部いますが、それは途中でやめてしまうからなんですね。

シックスパッドの効果がない理由と効果のある使い方

3Dシェイパーの口コミ

ビリビリと微弱な動きが続いたかと思ったら、上下に大きな刺激がドーン!とくる。前のEMS機器は強い刺激ばかりが続くのも飽きてしまった理由だったけれど、これは刺激の強さを調節できる点でも続けやすそう。

引用:DIETポストセブン

ダイエットなら3Dshaperで決まり!

Sixpadは、クリスティアーノ・ロナウドが広告塔になっていたこともあり、プロの運動選手がトレーニング補助に使っているほどの本格化EMSです。

シックスパッドはプロのトレーニングレベルの筋肉を求める人にとって魅力的です。

しかし、自宅でおなか痩せダイエットをする目的の方が使うとすると…どうでしょうか。強すぎるパワーを持て余してしまいます。

 

らくやせ編集部
ダイエットをしたい人は、専用に作られたものを使うのがベストです!

ダイエットを数多く成功させてノウハウを持つライザップだからこそ、できることがあります。

3Dシェイパーは、「ダイエット」というただ一つの目標に向かって作られたEMS機器なのです。

効率よくダイエットをしたいアナタは、3Dシェイパーを利用しましょう

らくやせ編集部おなか痩せアイテムランキング

らくやせ編集部では、楽に痩せるアイテムを探しています。 現在のアイテムランキングはこちら。 最新情報です。

ライザップのお腹痩せEMS”3D Shaper”

あのライザップがEMS機器を発売しました。シックスパッドの後発商品なので、ユーザーの声を反映させた期待のできる商品です。

通常6つのパッドが使われますが、この3D Shaperは8つのパッドで効果的に腹筋周りを鍛えることができます。

 

CMでお馴染みSIXPAD

充電型が発売されたSIXPAD アブズフィット2は、20段階の細かいトレーニングプログラムが用意されています。充電式なので、従来のボタン電池式のデメリットだった電池切れ問題も解消。

安心して、トレーニングができるEMSに進化しました。

ボディメイクマシーンボニックPRO

大ヒットEMSダイエットマシーン、ボニックがパワーアップして登場!
EMSに加えてRF、キャビテーション機能を搭載。

大ヒットEMSダイエットマシーン、ボニックの新型が発売!

-3DShaper

Copyright© ダイエットのネタ帳 , 2022 All Rights Reserved.